「本当の自分」で生きたいのに、抜け出せないあなたへ
こんにちは、カワノリです。
なんらかのご縁でここに来てくれてありがとうございます。
「本当の自分で生きたい」
そんな願いをもっているあなたは、きっともう長い時間、自分を深く見つめ、学び、挑戦を続けてきた人だと思います。
だけど、最後の一歩。
まとってきた“古い自分の殻”を破りきれない。
そんな感覚を抱えていませんか?
“羽化”とは、努力で無理やり変わることではありません。
サナギが蝶になるように、自然に訪れる、本質的な変容です。
そして“羽化”をした人は、思わず“浮かれて”しまうほどに軽やかに生きはじめます。
自己探求を重ねてきたあなただからこそ、“羽化”して”浮かれて”生きる、そんな世界を体験してほしいのです。
努力でしか変われないと思っていた
私は、2015年からの数年間で、
双子の出産・育児、会社員をしながらの副業、退職と独立…さまざまな葛藤と転機を経験してきました。
そのたびに「変わりたい」と必死にもがいて努力して、少しずつ望む変化を手に入れてきました。
その結果、
✔ 修行でしかなかった「子育て」が楽しめるようになった
✔ 産後からこじらせていた「パートナーシップ」が改善した
✔ 天職と思える「仕事」が形になった
得られたものは大きかったけれど、正直、なかなかしんどい道のりでした。
もっと苦しくない方法で、新しい自分に変われないの?
その後の私は、そんな問いをもって過ごしてきました。
あるときふと、私がこれまで扱ってきた
「服」というツールを、内面的な変化を促進したり、定着させるための手段として使うのはどうだろう?
と思いつきました。

(ピッカーン!ひらいめいたぞ💡)
そこでここ2年の間に、このアイデアを実験してみました。
これまでのように、キレイやオシャレのために似合う服を一緒に選ぶんじゃなくて
服を変えることで、自然とその人のセルフイメージが書き換わったり
日常の中で無意識レベルの習慣になってる言動が簡単に変わっちゃう。
そんな新しい目的に合わせて
セッションで対話して、その人のあり方が変わることを意図して服選びを一緒にしてみた結果…
服を変えただけで、驚くような変化の報告が届くように
服を変えただけで、人生が動き出す——
そんな声が、次々と届きはじめました。
✔「周りの人を優先するクセ」がとれてマイペースに振る舞えるようになり、
やりたいことや本音が素直に出せるようになった
✔「こうすべき」に縛られて無理しがちだったのが、
「かわいい」と言われることが増え、周りの人から大事に扱ってもらえるようになった
✔「とにかく考え抜く」仕事のスタイルから、
肩の力を抜いてライトにできるようになり、以前より楽に成果が上がるようになった
✔ゆくゆくは叶えたいと思っていたけど踏み切れていなかったことについて、
自然と覚悟が決まり、動き出せた
✔仕事でのステージが変わるタイミングで「ありたい自分」と「期待される自分」に葛藤していたが、
どちらも大事にできるあり方が見出せ、シフトできた
服を変えることがきっかけで、
これまで変えたいのに変えられなかった意識や行動が、自然と変わっていく——そんな事例が続出したのです。
こうした変化を目の当たりにして、私は確信しました。
「 服はただの装いではなく、人を本質から変容させるスイッチになる」と。
この確信を得たとき、「これはサービスにしなきゃ!」って心が震えました。
だからこそ、
対話と「服」を組み合わせることで、苦しまずに自然に生き方をシフトできる、
そんなサービスを形にしました。
「本当の自分で生きる」ことを諦めきれない人にこそ、この軽やかな体験を味わってほしいと思っています。
\軽やかな体験、味わってみたい方は… /
公式LINEから【ウカレロ無料おしゃべり希望】と送ってくださいね↓↓↓

変化には2つのパターンがある
服をきっかけに軽やかに変わっていく人たちの姿を見て、私は気づきました。
「努力して変わるやり方」と「自然に変わっていくやり方」は、まったく別物なんだ、と。
「自然にかわっていくやり方」を羽化型と名づけ、その違いをわかりやすくまとめてみました。
努力型の変化 | 羽化型の変化 | |
アプローチ | 頑張って自分を変えようとする | 自然な流れで変わっていく |
感覚 | 苦しい・しんどい | 軽やか・楽しい |
結果 | 一時的で戻りやすい | 一度変わると戻らない |
キーワード | 努力・我慢・もがき | 自然・解放・よろこび |
きっと、自己探求を重ねてきたあなたなら、
「自分はずっと努力型で頑張ってきたんだ」って感じるのではないでしょうか。
そして、「羽化型の変化」が意図的に起こせるとしたら、体験してみたくなりませんか?
なぜ「服」で羽化型の変化が起こせるのか?
服って、毎日着ますよね。
その、毎日着る服を「本当の自分」や「ありたい自分」に合わせて選ぶんです。

そうすることで、着るだけで「新しい自分」に即、変身できる。
(もちろん、初めて着るときはちょっとドキドキ・ソワソワしますけどね!)
さらに、着続けることで、「新しい方の自分」が勝手に馴染んでくる。
(思っているよりずっと早く、慣れてしまうものなんです)
しかも、服って着たらすぐに変わるから、周りの人からリアクションがあるんですよね。
そのリアクションによって、セルフイメージの書き換えが加速します。
そんな風にして、誰でもみんな、気づいたときには自然と「新しい方の自分」が当たり前の状態になっていくんです。
努力や我慢で変わろうとしなくても、ただ服をまとうだけで自然に変化が進んでいく。
これが「服」を使った「羽化型の変化」なのです。
\羽化型の変化、体験したい方は… /
公式LINEから【ウカレロ無料おしゃべり希望】と送ってくださいね↓↓↓

服を変えて、生き方をシフトさせた人たちの声
実際に受けてくれた方の声の一部をご紹介します。
「もっと自然体で生きたい」という想いはずっと持っていたものの、
人といると無意識に「求められていることはなんだろう?」みたいな意識が働いてしまい、本音が言えなかったり、先回りして行動したりして、疲れてしまうことがよくありました。
カワノリさんとの対話の中で、「自然体で生きたい」というイメージの解像度があがり、さらにそれをもとに、服を試着しながら「それが叶ってるときの感覚」が掴めるようにアシストしてもらいました。
おかげで、日常の中で何かを選択するときの指針ができ、人の顔色を伺ってしまうことが減り、マイペースに振る舞えるようになりました。
本音が出しやすくなったせいか、やりたいことがあれこれと出てきて、働き方を変えてみたり、以前から気になっていた移住に向けても動き始めました。
(30代・女性 フリーランス秘書)
コーチングセッションを受けている中で、自分が認識していた自分と「本当の自分」とのズレに気づき、それを統合していく過程にいます。
本来の私は、もっと明るくて自由奔放なタイプなのに「こうするべき」に縛られて、自分の意見を言うのを控えたり、無理して仕事を抱えがちでした。
本来の自分の中にある「女性らしさ」をもっと外側に表現したいと思って、カワノリさんにお願いしました。
選んでもらった服はどれも大好評で、まさに「新しい私」っていう感じで狙い通り(笑)生徒からも「かわいい!」と褒めてもらえることが増えました。
明るく力強い自分として、苦手意識のある人とも堂々と接することができ、周りの人から大事に扱われている感じがあってうれしいです。
過去に、別のファッションコンサルを受けたことときは、自分が置いてけぼりで、違和感がすごかったのですが、カワノリさんは、自分の内面とこれからのことを一緒によく考えてくれたので、自分が置いてけぼりになることがなく、ありがたかったです。
(30代・女性 高校教諭)
起業してから、知識や能力を高めなくてはという意識が強くクライアントを前にすると、とにかく考え抜く、頭を使う、という状態になっていました。
本来の自分は、もっと「ゆるさ」や「遊び」があり、ビジネスもシンプル化して、軽く設計するのが得意なはずなのに、なぜかそれがうまくできないことに違和感を感じていました。
サービスを受けて、自分の内側にある「ゆるさ」「遊び」が外側に表現されたことで、自分自身に許可が降りたのか、今はもっと肩の力を抜いてライトにやれるようになりました。
リラックスした本来の自分でいることで、クライアントからも「自分もそのくらい軽やかにビジネスができるようになりたい」と言ってもらえ、コンサルタントとしての差別化につながっています。
かれこれ2年近くリピートをさせていただいていますが、今では最初の頃の自分が別人のようです。自己理解や学びに取り組むだけでは得られなかった成果が得られていると感じています。
(30代・男性 集客コンサルタント)
自分がこれまで丁寧に育んできた活動やビジネスを、より広いフィールドに出していくフェーズに入ってきているのを感じていました。
これまでは自分の内面に向き合うことや納得のできるビジネスをつくることを重視してきて、自分自身の「見せ方」「見られ方」についてはあまり重視してきていませんでした。
ただ「似合う」を超えた、「服」を通して内的世界を表現したい、と思いカワノリさんにお願いしました。
カワノリさんとの対話する中で、自覚していた以上の、潜在的な願いが引っ張り出されて来て、自分でも驚きました。そしてそれが、洋服という形で具現化されて、覚悟が決まっていく感覚がありました。単なる服選びというよりも、人生をシフトする服選び、という感じ。
あれから、ついつい以前のモードに戻りそうになるのですが、一緒に選んでもらった服を着るとピピっと新しいモードに切り替わる!
このタイミングでお願いして本当によかったです。
(20代・女性 ツアーガイド、宿の運営)
仕事での影響範囲が広がったり、周りからの見られ方や期待が大きく変わるタイミングにあり、自分自身のあり方が、改めて問われているのを感じていました。
立場上、人に会う機会や登壇する機会も多いのですが、今まで「服」については「悪い印象を与えなければいい」「外見より中身で勝負」と割り切っているようなところがありました。
カワノリさんのサービスのことを聞いたときに
・単に見た目をよくするのではなく、「どうありたいか」から扱う設計になっていること
・内面を扱うだけの力がある人だと感じたこと
を理由に、受けてみようと思いました。
対話の中で、感覚的だった「こうありたい」が顕在化され、それをもとに選んでもらった服で登壇したところ、思っていた以上に違和感なく自分に馴染んでいる感覚があり、周りからもとても好評でした。
自分にとっての心地よさを大事にしながら、無意識の枠の外にも出ていける、他にはないサービスだと感じました。
今回は登壇用の一着から選んでもらいましたが、目指す「あり方」にシフトしくために継続的にお願いできたらと思っています。
(40代・男性 会社経営)
軽やかに変わってみたいと、心が動いたあなたへ
「気になる」「もう少し聞いてみたい」と感じた方は、まずは一度、私とゆるくお話ししましょう。
(Zoom/45〜60分・無料)
今のあなたがどんなタイミングにいて、
どんな風に変わっていけそうかを、
実際に対話しながら一緒に確かめていけたらと思います。
まずは、感じたままを言葉にしてみるところから。
お話できるのを楽しみにしています。
公式LINEから【ウカレロ無料おしゃべり希望】と送ってくださいね↓↓↓

一緒に、羽化して、浮かれて、生きよう。

最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
「本当の自分で生きる」
という言葉に共鳴して、ここまで読んでくださったあなたは、きっともう、羽化の準備ができている人。
無意識にまとってきた古い殻を脱ぎ捨てて、
もっと軽やかに、もっと自由に。
“羽化して、浮かれて、生きる”人が増えたら、世界はきっと、もっとやさしく面白くなる。
お会いできるのを楽しみにしています。
カワノリ プロフィール

大手化粧品メーカーに新卒入社し、17年間勤務。
双子の出産をきっかけに、生き方と働き方を見つめ直す。
2019年より、会社員として働きながらイメージコンサルタントとしての活動を開始。
仕事と育児の両立に充実を感じつつも、心のどこかに満たされない感覚があり、2022年に退職。約3年間の“充電期間”へ。
自身の体験をもとに、「服」をつかって自然に生き方をシフトするサービス【ウカレロ】を主宰。
****
1983年、東京生まれ。
酒は飲んだら、吞まれたい。牡羊座・AB型。
\羽化して、浮かれて生きてみたい方は… /
公式LINEから【ウカレロ無料おしゃべり希望】と送ってくださいね↓↓↓
