さてさて、ブログを更新するのは一体いつぶりだろう…というくらいのご無沙汰ぶり。(どうやらHP最後に更新したのは2021年の1月のもよう)
自己紹介については、始めに書いたのが2018年の12月。

その後、2020年7月にちょびっとアップデートしたものの、そこから早2年と8ヶ月が過ぎている有様であーるー。(2023年3月現在)
この2年8ヶ月の間に、私はどれくらい「シン」になったかというと、それはもう、私としては相当な「シン」具合なのです。
心の中とか頭の中とか、そういった目には見えない領域の「シン」具合については、それはそれはもうもう相当なものでして、そこについてはこれからたっぷり?ゆっくり?じっくり書き連ねていきたいと思っております。
まずは手始めにファクトベースで、今のカワノリがどうで、今に至るまでの経緯の概略を「シン・自己紹介」として綴っておこうと思いまする。
カワノリ、会社やめたってよ
2019年に会社員をしながら、「ワーママのためのおしゃれとキレイの駆け込み寺(通称:おしゃ駆け寺)」の尼さんとして活動を始めた私。
当時、双子の娘は3歳。終わることのないイヤイヤ期の渦中。
会社員と家事、双子育児、からの副業。自分で言っちゃうけど、マジ、ガッツある。ありすぎる。
その後、2021年の8月までほぼノンストップで、月2~3日くらいのペースで、土曜日をおしゃ駆け寺の尼さんを続けてきました。
その間、コロナがあったり、会社員としては昇格試験を受けて落ちたり、なんかもいろいろありました(雑かよ)。
まぁいろいろあるけど、おしゃ駆け寺はお客さまにも恵まれ、尼業はとても充実してました。
コロナを機に会社はほぼフルリモートになったこともあって、長らく時短勤務だったのをフルタイムに戻したりもして、チームメンバーにも恵まれているし、副業を始めたころの「何者にもなれない私を何とかしたい」的な焦燥感はなくなって、ぬくぬくと暮らしておりました。
…が。
あることをきっかけに、私は再び、転機を迎えることになります。
この辺りは別途、詳しく綴りたいなと思うのだけど、悩み過ぎてメンタルダウンして会社を休職することになります。
それが、2021年の8月。おしゃ駆け寺の活動もそこから開店休業状態になったのでした。
そこからしばらく休養しながら、自分と向き合う時間が続きます。
なかなかの闇。闇オブ闇。
そして、私はひとつの決断をすることになります。
2022年の2月末をもって、新卒から17年務めた会社を退職する、という決断を。
「アート型ビジネス」を志す
退職の決断と前後して、私の中で薄ぼんやりと、こっちの方向に心惹かれるなぁという道が見え始めます。
それが、「アート型ビジネス」という新しい道。
「アート型ビジネス」とは、天才研究をしているやまけんさんという人が提唱しているビジネスの在り方。
(やまけんさんのHPはこちら↓ここから読める「論文」もやばいよ)
短期で売り上げをあげることを目的とする「マーケティング型ビジネス」に対し、
「アート型ビジネス」は10年かかってもいいから、自分にしかできないことを形にする、というもの。
“ビジネス全体を作品のように”というフレーズにも心惹かれるものがありました。
2019年の目標をつづったこの記事の中にも「3.自分の感性で『作品』をつくれる人になる」と書いてあるんよね。

とはいえ、これから安定した収入を失う自分。お金のかかる自己投資にはかなり覚悟が要るもので。
やまけんさんの発信しているもの、HP、メルマガ、Voicyなどを片っ端から読んで聴いて、自分の中に違和感は生じないか?どうしてもやってみたいか?を懇々と自分に問い、最終的には説明会に参加してご本人にも会ってみて、(やまけんさんはとても人見知りな人なので、ほとんど目を合わせてくれなかったけどw)「これは大丈夫だな」という直感が得られたので、飛び込むことにしたのでした。
(やまけんさんのメルマガはここから↓「なにこの長文芸?!」って思うんだけど、中毒性あるし時々エモく、めっちゃ勉強になるキレキレなメルマガが届くよ)
https://mailchi.mp/honnmono.jp/magazine
ガチで人生に向き合う
天プロに入ったのが、2022年の2月。
そこから、ようやくサービスを再開します!と宣言したのが、つい最近の2023年の3月。
この間、約一年、一体カワノリは何をしていたんでしょうねぇ?
一言でいうなら、「自分の土台を整えなおす」ということに愚直に取り組んでいました。
10年かかってもいいから、自分にしかできないことを形にする、という大きな山に登るには、私はあまりにも土台が整っていなかった。
だから、この一年は、とにかく腹を決めて、自分ととことん向き合って、これからの10年に要るもの要らないものを見極めて、もう要らないと思ったもの(物だけでなく価値観や思い込みも含めて)たくさんの勇気を出して手放して(当然、痛みもともなうよね涙)、それこそアーダコーダと行きつ戻りつしながら、ひたすら土台をトンテンカンテン整えました。
そんな風に過ごしたこの一年は、40歳の誕生日を迎える私にとっての、最も大きな転換期であり、宝物になりました。
カワノリ、新サービス始めるってよ
そんなこんなで己と向き合う「精神と時の部屋」に入って修行を経た私。
そんなシン・カワノリだからこそ提供できる、新サービスをまもなく始動します!
<新サービスでやることチラ見せ⇩>
✔自分の外見がしっくりこない?それは人生の転機のサインだよ
✔ファッションやメークはあくまで手段!これからは人生の転機をサポートするよ
✔どうやって?カワノリはガイド兼デザイナーとなって「キャラクターデザイン」をしてくれるらしいよ
✔ガイド?何をガイドしてくれるん?
✔てか、キャラクターデザインって何よ?
✔先行モニターでは、女性、ママのみならず、男性にも評判らしいよ
✔お買い物同行は〇〇セッションに変わるらしい
✔えっ?絵っ?アート?を使ったセッションとかおっ始める噂もあるよ
どうどう〜?ワクテカしてきた?
この新サービスはね、私にとってまさに「アート型ビジネス」として大切に育てていきたい作品!なもので、人数絞っておひとりおひとりと丁寧に向き合って(今までもそうしてきたけどね)やっていきたいと思っております!
なので、当面は公式LINE登録いただいた方から随時ご案内や募集をさせていただきます。
ちょっとでも気になる!って方は、公式LINEに登録してお待ちくだされ~!「新サービス案内希望」って書いてもらえるとありがたいです!
そうだそうだ!もしも、カワノリのこともうちょっと知りたい(照)って思ってくれた人がいたら~
こちらから音声配信も聴けます。カワノリの生ボイス聴けます(え、聴きたくない?結構、癒しボイスだよ?)
おすすめはこの辺かな〜↓
(外見変えたら、自己肯定感あがりそう?それなら他にもこんな方法があるよ)
(えっ?絵?アートセッション?が気になった人に)
(男性にはこれがおすすめかな)
人となりとか、頭の中とか、伝わると思ふ。
新サービス始動まで、待てないよ~。ひとまず、今やってるサービスはどれ?って方は、こちらを見ていただけますと幸いです↓
